iPad Pro 9.7インチを買った時に迷ったことについて
iPad Pro 9.7インチの色や容量の選び方
iPadをアップルオンラインストアで購入した際に迷ったり悩んだことについて。
iPadを注文した時に迷ったり悩んだことは?
2016年3月31日発売
ブランド名 Apple
製品名 iPad Pro 9.7インチ
販売価格 64,800円~
容量は何GBがいいか?
iPad Pro 9.7インチを買う事自体に迷いはありませんでしたが、製品ラインナップの32G、128G、256Gに大きな開きがあり、32GBはそんなにしょーもないものかと戸惑いました。せめて64GBから始めてくれたら悩まなかったのにと思います。32Gと128Gの間には2万円の価格の開きがあり、その差はSSDというフラッシュストレージの実売価格の差の4倍程度ありましたのでちょっと動揺してしまいました。このラインナップからは当然パソコンのような使用を前提としていると思われまして、パソコンとしてiPadを使うには128GB以上のストレージが必要であるかのような印象でした。しかし価格が10万円のiPad Pro 9.7インチとなると私はMacを買ってしまうタイプの人間なので32GBの容量を選びました。もしも容量が不足するなら32Gを下取りに出してひとつ上の128Gの容量を買いなおせばいいかと思えば気が楽です。何色がいいか?白か黒か?シルバーかゴールドかゴールドピンクか?
iPad Pro 9.7インチを買ったのはスペースグレイです。なぜスペースグレイにしたかというと動画を購入して視聴したかったからです。人に見せる目的なら前面白が適していますが私は画面を人に見せびらかしたりしませんので黒にしました。あとは色の変色、黄ばみ、蛍光灯などの紫外線や手垢での変色劣化が嫌だったので黒にしました。2年ほどで乗り換えるのであれば白で問題ないでしょう。もしも白いフレームのタイプでしたら私はピンクゴールドを買ったかもしれませんがゴールドだけは絶対に買わなかったと思います。
wi-fiかwi-fi+Cellularか?
これはCellularかどうかで2万円違ってきますから、必然的にwi-fiのみを選択しました。外出先でもwi-fiスポットの増設が図られており、今後はコンビニなどCellularに加入しなくてもwi-fiを使える場が増えるのではないかと思います。ついでにソフトバンクの2年間無料のSoftBank Wi-Fiスポットもショッピングバッグに入れました。
追記です。
この記事を書いてから7か月後、iPad Pro 9.7インチの価格は下がっておりネット通販で買われたほうがアップル直営店で買うよりも全然安くて128GBが32GBの定価より安い価格で買えるようです。iPad Pro 9.7インチ7128GB新品が安く買えるとわかった私の気分は最悪でアップルブランドへの信頼もなくなりましたが、これからiPad Pro 9.7インチを買われる方にはアマゾンでのお買い物がおすすめではないかと思います。