私の靴の足幅(ワイズ)とサイズの考察-ベストな靴の選び方

靴のワイズ(幅)とサイズ(長さ)の関係

ジョギングと靴

正しい靴のサイズとワイズについてお話したいと思います。

私は小学校の頃より靴の小指の関節がシューズの外側の生地にこすれて豆ができるなど随分と痛い目に遭って来ました。大人になり自分で靴を選べる権利ができるとアシックス直営店のシューフィッターさんに足を測定してもらいました。その時の靴のサイズは24cmの2E。丁寧に測ってもらい靴も買ってすっかり浮かれていた私は同じ靴をアマゾンでもう一足買いました。その靴は3年ほどで布地が破れて捨てることになり、予備の靴はまだ現役でトレーニングジム用に車のトランクに収納しています。

今振り返ってみると、このアシックスのゲル何とかという靴は長時間歩くと足の親指の付け根の関節が痛くなるという現象があったので、小指も少々きつく、完全にフィットしているとはいえませんでした。

次にアシックスの同じシリーズの靴を買おうと思ったら、私や購入者さんがレビューでべた褒めしたせいか、ものすごく価格が高くなっていて手が届かない靴となってしまいました。

そこで次に見つけたのがニューバランスのウォーキングシューズです。その時に選んだ靴のサイズは24.5cmでワイズは2Eでした。この靴を2年ほど履きましたが、小指にタコができて、足の小指の第一関節が擦れて痛いのなんのと1日歩ける靴ではありませんでした。なのでムーンスターのトレッキングシューズを買いなおして1日ハイキングコースに出ると、このムーンスターの靴も小指が痛くなり歩けたものじゃありませんでした。帰宅後は小指を療養するはめになってしまいました。ムーンスターの痛さといったら激痛を通り越してキケンでしたのでハイキングには二度と履くことなく靴箱の飾りとなりました。

要するに、これらのシューズのサイズは私に合っていなかったのです。

ニューバランスを渋々履きながら、この靴で毎日数キロメートルをジョギングしながら過ごしていると、ある日、とうとう靴の小指が当たっているところの生地(合皮)が破れました!!!

小指が破れた靴


そうなんです。

私の小指は靴が破れるほど靴の中で擦れて圧迫されていたのです。しかも強靭な合成皮革ですよ!布地じゃないんですよ!このような体験は初めてでした。靴の外側から靴下が丸見えの状態です。

このニューバランスの24.5cmの2Eですら私の足に合っていなかったといえましょう。見るからに小指が靴の生地を外側に押し出して指が圧迫されています。この圧迫感というか、生地が外側に押し出される現象はアシックスの靴にもありました。ムーンスターの靴は硬かったので逆に足の小指が傷つきやすかったのです。つまるところ、自分の指が傷つくか、靴の生地が傷つくかで履きやすさが決まっていた節があります。当然靴の生地が傷つくほど弱いほうが小指が傷つかないということです。

しかしこの小指が痛い靴でさえ、全体的な履き心地は最終的に皮が伸び切って緩めで足が靴の中でズレる状態でした。サイズが合ってなくてキツイというより、小指だけキツかったのです。

仕方がないのでニューバランスの靴が破れたまま、スポーツブランドの直営店に行きました。恥ずかしいですが、ニューバランスというブランドだから、破れるまで愛用したんだな、というくらいに思われるのではないかと思うことにして。

愛用していたニューバランスですから、もう一度同じブランドの靴が履きたいと思い直営店に行きました。ニューバランスの直営店に行ってみると・・・ワイズが広い幅広の靴というのは良いデザインの物がありませんでした。ニューバランスは幅広の靴を格下に見て差別しているのではないか?と思えるほどダサい靴しか置いてありませんでした。しかも低価格帯もチャチな作りでNのロゴのシールを張り付けただけのものばかり。ニューバランスのかっこいい靴は8千円以上します。

他のブランド店に行くとプーマは細身しか置いておらず、ナイキは中国製と思われる低品質で高価格なチャチな物が中くらいの価格帯まで占めておりランニング用のシューズはニューバランスとは逆に高価な物しかありませんでした。

ニューバランスやプーマ、ナイキは世の中にどれだけワイズが広い人がいると思ってるのでしょうか?

落胆しながらアディダスの直営店に行ってみると若いお兄さんが「これが一番幅広です」と一番安物の靴(といっても下から3番目くらいに安いシリーズ)をすすめてくださいました。外見にはワイズは書かれていなかったので、仕方なく24cmの靴を履いてみると・・・なんと小指に圧迫感がない!!!なんということでしょうか。このような快適な体験は人生で初めてでした。

そういうことでアディダスの靴を買って帰り、ブランド名を確かめてみると「アディダス Galaxy 3 W」という3Eの布地の靴でした。外見は青少年用の健全で爽快なデザインとなっており、学校や運動場で履くのに適した良いデザインですが、タウン用としては甲の強度が足らずイマイチで布地のシューズは他人に踏まれたら骨折しそうです。

布地の靴ですから晴天用ということになり、毎日履けない靴です。

なのでこの靴を外出用に履くと寿命が早く尽きてもったいないと思ってルームランナー用とすることにしました。このGalaxy 3 Wという靴を履いてルームランナーで走ってみると、まったくもって小指に圧迫感もこすれている感覚もなく、つま先に足裏が滑って指が当たるということもなく、たいへん快適な体験をしました。

アディダスGalaxy 3 W

せっかくなので、ルームランナーに乗って写真を撮りました。生地を押してみると、足の小指の側がぴったりと生地に付いています。しかし生地が柔らかいので履くと伸びてフィットしています。布地の靴なのできついという感覚が生じません。

靴底が白く布地なので外出用に履けない(足を踏まれたり悪路の時にメッシュからゴミが靴の中に落ちる)というデメリットを除けば良い靴です。

外出用の靴を買うという本命は達せられなくとも、ランニング用にGalaxy 3は大いに気に入りました。

しかし本命の日常の街歩き用兼ランニング用のシューズが手に入らないので、本当に自分の足に合った靴を自力で探さないといけません。

今度は3Eの靴を探すことにしましたが、3Eのブランド靴など滅多に売ってません。

アマゾンや楽天で検索してみても、3Eの靴というのは大した物がありません。

そこで自分の足のサイズを測ってみて、本当のサイズとワイズは何なのか?メジャーで測ってみることにしました。

参考にしたページは「正しいシューズの測り方(別のサイトです)」というページです。

このページによると、どうやら私に適した靴のサイズは何と25cmのワイズE(普通)でした。25cmの靴など今まで一度も買ったことがありません。まぢか!と半信半疑です。

しかし一連の出来事から靴のサイズとワイズの法則が判明しました。

靴のサイズとワイズの法則の発見

仮に今履いている靴の小指が窮屈ならば、ワイズを一段階広くするか、あるいは靴のサイズを1cm大きくすることで、おそらくは快適になるのではないかということがわかりました。

靴のサイズを1cm大きくすると、足が靴の中で滑りつま先または小指が狭い所に当たって痛む可能性があります。

なので靴のサイズを変えるよりもワイズを替えたほうが私のように小指が痛い人にはよいかもしれません。

皮革や合成皮革の靴を履くときは生地が伸びないので最大のワイズにしたほうがいいかもしれません。

ですが世の中ワイズが広い靴でカッコいい靴というのは少数派か、皆無といえます。ならば、やはり先ほど紹介したページの測定方法に従って自分が思い込んでいる靴のサイズを忘れることもまた履ける靴の選択肢が増えると思います。

その測り方に従うならば、靴紐はしっかりと結ばないと靴の中で足が滑るかもしれません。

デザインを捨てて3Eの小指が軟らかい布地の靴にするか、デザイン重視で1cm大きな靴を選ぶか、靴の小指がきつい人には選択肢がないのではないかと思うに至りました。

上記のページによれば、私の靴のサイズはD(標準)かつ25cmということになり「幅広ではない」ことが明らかになりました。私はずっと幅広と思い込んでいたので、それは素人の勘違いだったといえましょう。

  • 足の長さ22.5cm~23cm(伸びた時も考慮して)
  • ワイズ24cm(足に体重が乗った時)
生足のサイズは大体このくらいでした。
  • 25cmD:靴の先がスカスカでも側面はホールドして足がずれない(お店でニューバランスを試し履きで24.5cmDは足が入らなかった)
  • 24.5cm2E:物によっては小指が痛い(ニューバランスのウォーキングシューズ)
  • 24cm3E:快適でも靴の先が割とフィット(アディダスGalaxy 3 W)
  • 24cm2E:小指だけでなく親指の骨が痛い(アシックスのレディゲル何とか)
  • 24.5cm4E:足はグスグスでも歩くたびに小指が狭まってるところに激突して激痛くて歩けないほど(ムーンスター)
これまでの体験をまとめてみると、上記のように靴のサイズによって足の痛さが違いました。

専門サイトの測定方法では私に最適なサイズは24.5cmEということになりました。24.5cm2Eでも小指が痛いのにまぢかと思いましたが、基本はこのサイズのようです。確かに24.5cmの2Eは靴の中で足が滑ってましたので私には幅広すぎることはわかります。でも小指のことを考えると、細身の造りのシューズの場合25cmのD(標準)かなぁと思います。

実際にワンサイズ大き目の靴を買ってみた

ちょうど靴が破れて無くなったので、ワンサイズ大きなスニーカーを買ってみました。たまたまアマゾンでニューバランスの25cm2Eが3千円だったのでポチッと買いました(返品された物だったのかな?)。スニーカーを履いてみると、レビュー通りに「小さめの造り」となっていました。靴の両側に圧迫感を感じます。しかし破れた以前の靴よりは小指への圧迫感が少なく靴の前に指が当たって痛いということはありません。残念なのが、やはり自分の足より大きな足を想定しているのかは履き口の高さがローカットなのに少し高くなっており、足首を曲げると靴が足のかかとの関節に当たって痛くランニングシューズとしては無理がありました。

履いてみなければわかりませんね!

店頭で各メーカーの靴を履いてメーカーごとのサイズ調べておいて、通販で気に入ったデザインの靴を選んでみるのが一番ベストな靴選びであるという結論に達しました。靴も家電のベストな購入方法と同じですね!

コメント

このブログの人気の投稿

硬い木、強い樹木のリスト(日本・世界)

Ubuntu初回起動時にWi-Fiが繋がらないというより選択肢が出てこない問題への対処法

【解決】AcerのAspireノートPCでBiosにF2で入る方法が完璧にわかった!

【挑戦】USBメモリー又はSDカードにUbuntuをインストールする方法

【解決】ランダムなハードウェアアドレスをオンにすると家庭用のwifiに繋がらなくなる(Windows10の話)

Package Name(パッケージ名)の決め方 - Android Studio プログラミング

デロンギのオイルヒーターを使ってみた!風呂場のヒートショックの予防策

時間をかけて作ったページがSearch Consoleのインデックスカバレッジで除外されている件について

Android Studio 3.3でメモ帳を作ってみた!初めてのプログラミング

BEAU SOLEIL(ボーソレイユ)スイスの名門寄宿学校