iPad Pro 9.7インチで初めて音楽(ミュージック)を聴いてみたよ!

iPad Pro 9.7インチのミュージックを初めて使ってみた感想! 今更ですが、iPad Pro 9.7インチを手にして一か月が経ち始めて「ミュージック」アプリを開いてみました。今までなんでミュージックアプリを開いたことがなかったかというと、単純に興味がなかったからです/(^o^)\あら恥ずかしい。興味がないというよりは、最近は聴いてなかったというだけで音楽に対する造詣は少しくらいありますよ!クラシックだけなら。ああ、どうでもいいですね、私の身の上話なんて。ではさっそくiPad Pro 9.7インチのミュージックアプリのレビューといきましょう! これがiPad Pro 9.7インチのミュージックアプリです! まずはパソコンのiTunesを立ち上げておきます 既にパソコンでiTunesを使っている私のような人はパソコンのiTunesを立ち上げておきます。このiTunes、私は最近使ってなかったのですがCDをアーカイブするのに便利でして、でも私はほとんどCDなんか持ってませんけど、ひとついいのがありましたのでそれをiPad Pro 9.7インチに同期して転送することに決めました。 iPad Pro 9.7インチをライトニングケーブルでパソコンと接続します 初めてiPad Pro 9.7インチをケーブルでノートパソコンに接続しました。するとパソコン側のiTunesが「○(PCのユーザー名)のiPad」と勝手に名前を付けて認識してくれました。 iTunesで音楽を同期する iTunesの音楽ライブラリから自分が所有している音楽をiPad Pro 9.7インチに同期します。音楽データって結構容量が大きいからiPad Pro 9.7インチ転送できる数も限られてるんですよね。私は32GBのiPad Pro 9.7インチですから、1つのアルバムだけを転送することにしました。ほんとiTunesを開くのも久しぶりで、WindowsPCでは高いCPUリソースを食うので近年はiTunesを使うこと自体を敬遠していました。でも一度でもパソコンと同期をしておけば万が一iPad Pro 9.7インチのパスワードを忘れた場合に何とかログインできるようなので、繋いでみることにしました。 iPad Pro 9.7インチでミュージックを開く 最初にご...