iPad Pro 9.7インチでおすすめの地図アプリは?マップとGoogle Mapsの使い方

iPad Pro 9.7インチでおすすめの地図アプリGoogle Mapsとマップの使い方 今日はiPadの地図アプリについてレビューしたいと思います。iPad Pro 9.7インチに標準で搭載されている地図アプリ、これはちょっと使いにくいです。なぜ使いにくいかというと、検索した場所が1件しか保存できないのです。なので行きたい場所や行ったことのある場所が備え付けのプリインストールの地図アプリでは再び見ることができません。 iPadアプリ マップ アプリGoogle MapsをiPad Pro 9.7インチにインストールしてみた! iPad Pro 9.7インチのアプリ、GoogleMapをインストールしてみました。すると起動時からGoogleにログインした状態ですぐに場所を保存することができました。一体どんな仕組みかはわかりませんが、他のアプリのGoogleのログイン状態を利用しているのかもしれません。私はSparkというメールアプリでしかGoogleにログインしていませんから、もしかしたらこのアプリと共通のCookieか何かかがあるのかもしれません。 iPadアプリ Google Maps iPad Google Maps ダウンロード公式ページ GoogleMapはラベルを付けられるけど、iPadでアプリを使うには欠点があった! さっそく行ったことのある場所にラベルを付けて行きました。例えば「観光地」や「温泉」といったラベルを付けていきました。ところがこのラベル、なんとひどいことにラベルのポイントだけを表示することができません。「マイプレイス」から「ラベルを付けた場を」「すべて表示」を選択すると、なんとラベルを付けた場所がすべて一覧で左側に行列みたいに並んでダダーッと表示されるのです。つまり「観光地」というラベルをマップ上に表示させることはできないということです。これは失敗したかな!? Google Mapsアプリでディズニーランドを登録! GoogleMapsではiPadで使えるカーナビ機能があります 私はこのナビ機能が使える状態ではないのでレビューはできませんが、GoogleMapsにはナビ機能もついているようです。 Google Mapsのナビ機能 見たところ、GPSをオンに...